サイクリング一宮~加納宿~長良川左岸サイクリングロード~大垣~美濃路

久しぶりにガッツリ自転車に乗りたくなって出撃。一宮のツインアーチでTKK氏と合流し木曽川サイクリングロード経由で国道22号へ。早速木曽川を渡る。ここから北上し中山道でも屈指の規模を誇った加納宿へ。鵜沼宿や太田宿と比べると比較的開発されてしまっているけれど、ほうぼうに道標があったりして当時の面影を見ることができる。
IMG_0923
そして加納城址。金華山の岐阜城落城後にこの辺りを治めるために築城されたとのこと。こちらは石垣の一部が残っていて公園として整備されていた。本丸跡地。
IMG_0924
ここからは慣れ親しんだ岐阜市街地を抜け川原町。長良川鵜飼の拠点ともなっている町並みがお気に入り。
IMG_0925
ここを抜けると金華山。登りたくなるのを何とか我慢し長良川を渡れば高橋尚子ロード。長良川の絶景に本日最初の全開走行。
IMG_0927
終点の忠節橋で再度長良川を渡り長良川左岸サイクリングロードへ。なんだか知らないけれど、堤防の外側、堤防上(日曜日のみ歩行者自転車専用)、河原にそれぞれ道がある。安全な外側、眺めの良い堤防、スピードの出せる河原、といった感想だけど、どうしてこうなった?
IMG_0928
調子に乗ってフルスピードで走り続け、国道21号中山道の下をくぐった辺りで終点。この先は21号線で長良川を渡った右岸側のサイクリングロードで海までいけるけれど今日は水の都、大垣市を目指す。暑かったから。21号線をしばし進み、適当に市街地を抜けると大垣市中心地。いたるところに自噴式の井戸というか湧き水があるので朝からのサイクリングで熱中症寸前の体にはたまらない。
IMG_0929
IMG_0930
大垣名物といえば水まんじゅう。かけ流しの湧き水で冷やして売られているので迷わずゲット。
IMG_0931
店頭で食べると更に氷で冷やしてくれる。こしあんと抹茶あん。
IMG_0932
澄み切った湧き水と甘い水まんじゅうで一気に回復したので大垣城や付近の水路を散策。陽射し全開の晴天でもやはり水辺は気持ちいい。
IMG_0933
IMG_0934
松尾芭蕉の奥の細道の結びの地でもあるので街中に俳句にまつわるモニュメントがあったり俳句の投函箱があったりと飽きない。帰り
用にたっぷり湧き水を汲んで帰路に着く。

帰りは美濃路。東海道は水難事故が多かったので、遠回りでも美濃路で迂回したこともあるという「ザ・岐阜」な街道だ。(半分愛知だけど)何がいいって揖斐川、長良川、木曽川と木曽三川を次々と越えていくルートなのだ。歴史的な意味合いに加えて橋の上からのこれらの川の景色ときたら!

大興奮で木曽三川を越えると馴染みの木曽川サイクリングロード。いい加減暑さと疲労でペースも落ちているけれど、どんどん近づいてくるツインアーチに励まされて最後の全開走行。8:30~16:00、地図上の計測で70km弱の道のりで夏のサイクリングを満喫できた。
CIMG2961

岐阜市街地と長良川~大垣間を除けばほとんど自転車専用道というこのルート、途中までならツインアーチで借りられるレンタルサイクルでも十分楽しめるだろうし、季節さえ間違えなければ家族連れでも安全に楽しめるおすすめコースだと思う。

Leave a Comment